先輩紹介

 

中堅看護師

隺見看護師

1.武内病院での働きやすさ

私は、実習指導者となり1年半が経ちました。武内病院は津看護専門学校の学生が各病棟に実習に来ます。私も津看護専門学校の卒業生で実習での指導者の方や先輩方が優しく接してくれたのがとても印象的です。私が所属する部署も大半が卒業生であり、卒業生ではないスタッフも学生に対し、声をかけてくれ協力的で学生が実習をしやすい雰囲気作りが自然とできていると思います。指導者として学生に対し授業や学校での演習では学べない患者様・家族様との関わりの大切さを学んでもらおうと学生1人1人と向かい合えるよう日々努力しています。

2.今後の目標

私は、子育てをしながら働いています。

指導者、管理者としてまだまだ未熟な部分はたくさんあります。昨年より教育委員としてキャリア開発ラダーの研修担当もしています。

後輩達が自己研鑽をし課題に取り組んでいるのをサポートする立場にあります。病棟でもプリセプター、新人の教育にも携わっている立場なので教育面で自身の知識を身につけ互いが成長できるようサポートしたいと思います。また病棟では地域包括ケア病床を導入し更なる他職種連携、退院支援が求められます。患者様・家族の方が希望する退院後の日常生活支援、機能回復に関わり院外研修にも積極的に参加しケアに活かしていきたいと思います。

3.1日のスケジュール
  • (8:30)

    師長から朝礼、スタッフからの連絡、受け持ち患者様の情報収集、ケアの準備

  • (8:45)

    受け持ち患者様のVS測定、検査の送迎、清潔介助(清拭)

  • (11:00)

    記録、経管栄養の準備・実施、血糖測定、輸血の準備

  • (12:30)

    日によるが食事介助、配薬

  • (13:00)

    チームカンファレンス、スタッフと情報交換し患者様の状態把握

  • (13:30)

    受け持ち患者様のVS測定、記録、他スタッフの業務状況の把握

  • (17:00)

    退勤