初めて受診される方へ
- 正面玄関は、午前8時に開錠となります。
- 初診及び予約外の受付は、午前8時30分より受付にて行います。
- お薬手帳や服用中の薬などがございましたら診察室にてご提示ください。
- 休診日は、水曜日・日曜日・祝祭日・年末年始(12/30~1/3)・創立記念日(4/24)となっております。
- 健康保険証の更新または変更(氏名・住所など)があった場合は、ご来院時に総合受付までお申し出ください。
- 外来患者さまのお薬は、特別な場合を除き院外処方せんの交付を行っておりますのでお近くの保険薬局で調剤をお受けください。
- 患者さまのご容態および検査などによっては診療の順番が前後しますのであらかじめご了承ください。
OPEN
を押すとメニューが表示されます
受診日に必要なもの
- 紹介状
- 健康保険証
- マイナンバーカード(※)
- お薬、お薬手帳
- 各種公費医療受給者証(お持ちの方のみ)
- 同意に基づき、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行います。


初診の流れ
新規受付
保険証をお持ちになり、1F総合受付1番窓口にお越しください。
診療申込書と問診票のご記入をお願いしております。
STEP
1
各診療科待合・検査
受付を済まされた方は『外来基本票』と『受付番号』をお渡ししますので、案内に従い 各診療の受付へとお進みください。
診察室にて次回の予約表と処方箋のある方はお渡しします。
STEP
2
診察・検査終了
STEP
3
会計窓口
全ての診察が終了されましたら、1F総合受付4番会計窓口に『外来基本票』をお出し ください。
『受付番号』がモニターに表示されましたら、自動精算機にて精算をお願いします。
STEP
4
お薬の受け取り
処方箋を保険薬局に提出しお薬をお受取りください。
STEP
5
お薬について
当院では厚生労働省の方針により、外来患者さまに院外処方せんを発行しており、かかりつけ薬局でのお薬を受け取って頂いております。
処方せんの有効期限は、処方 せんを交付した日を含めて4日以内です。
なお、1Fエントランスに院外処方箋FAX送 信機がございますので、ご自由にご利用ください。
医療DX推進に取り組んでいます
当院では、保険証の代わりにマイナンバーカードを使ったオンライン資格確認システムを導入しています。
また、医師等が診察室において、オンライン資格確認システムにより取得した診療情報等を活用し診察を実施する体制をとっており、医療DXを通じて適切で
質の高い医療提供に努めております。
詳しくは厚生労働省ホームページ「マイナポータル」をご確認ください。