薬剤部
薬剤部では主に入院患者様の内服薬・注射薬の準備や、患者様に対して薬剤に関する説明を行っています。
業務内容
調剤業務
処方箋に基づき、調剤を行っています。飲み合わせや量、飲み方に関してもチェックをしています。注射薬も処方箋に基づき調剤を行っています。
入院患者様へ使用する薬剤は各病棟カートに乗せて払い出しを行っています。


薬剤管理指導
入院中に処方された薬剤について患者様に直接説明を行っています。
患者様から得られた情報を医師や看護師に共有することでよりよい医療が受けられるよう手助けをしています。
抗がん剤調製
入院患者様、外来患者様に投与される抗がん剤の調製を安全キャビネットを用いて行っています。


DI業務
薬剤に関する情報を収集し、院内のスタッフに共有しています。
院内スタッフからの問い合わせに対しても対応しています。
持参薬鑑別
入院時に持ち込まれた持参薬の内容確認を行っています。不明な点がある場合は患者様に直接お聞きする場合もあります。内容を把握することで入院中に処方される薬剤との飲み合わせや中止するべき薬剤を検討することができます。

委員会への参加
感染対策委員会や医療安全委員会など院内にある委員会に参加し、薬剤師の目線から意見を述べることもあります。