70歳未満の方へ 限度額適応認定証について
申請窓口
70歳未満の方で、加入されている健康保険者に事前申請を行うことで、病院での入院費用の支払いが、自己負担限度額までの負担で済む制度です。
申請窓口
加入保険 | 申請窓口 |
---|---|
国民健康保険 | 市町村国民健康保険係 |
協会健保 (政府管掌) |
健康保険協会 (協会けんぽ) |
健康保険組 | 健康保険組合 |
共済組合 | 共済組合 |
など
※申請に必要な手続きや詳しい内容は各保険者にお尋ねください。
認定証が交付されましたら、入院該当月中に当院受付窓口までご提示ください。
認定証の提示が遅れた場合は、従来どおりの扱いになります。
自己負担限度額
所得区分 | 加入自己負担限度額(1~3回まで)保険 | (4回目以降) |
---|---|---|
標準報酬月額83万円以上 | 252,600円+(医療費-842,000円)×1% | 140,100円 |
標準報酬月額53~79万円 | 167,400円+(医療費-558,000円)×1% | 93,000円 |
標準報酬月額28~50万円 | 80,100円+(医療費-267,000円)×1% | 44,400円 |
標準報酬月額26万円以下 | 57,600円 | |
☆住民税非課税世帯 | 35,400円 | 24,600円 |
☆住民非課税世帯の方は、食事代の減額を受けることができます。
所得区分 | 1食分の負担額 |
---|---|
住民税非課税世帯 I | 100円 |
住民税非課税世帯 Ⅱ | 210円 (入院91日目からは160円) |
一般・上位所得者 | 460円 |
室料差額料、診断書料、医療雑費料は対象外です。