腎臓内科
診療科紹介
当科では、内科的腎疾患の診療を専門的に行い、津腎クリニックでの外来透析療法を含めた、いかなる腎疾患にも対応できる体制をつくっております。
ネフローゼ症候群・腎炎・腎不全などの慢性腎臓病・腎疾患全般、その他体液・水・電解質の異常などの治療を行っております。また多発性嚢胞腎(ADPKD)に対するサムスカの治療も可能です。三重大学医学部循環器内科・腎臓内科・血液浄化部と連携し、腎疾患の診断に必要な腎生検(腎臓の一部の組織を採り、詳しく調べること)を行い、組織診断に基づいた適切な治療を行うほか、合併症の予防・治療にも積極的に努めております。食事療法の指導とともに保存期腎不全・高血圧症の治療に積極的に取り組み、透析回避を目指しております。
末期腎不全・透析分野においては、シャント作成から管理・治療まで総合的に治療計画を行っております。血液透析はもちろんのこと、外来維持透析・持続的携行腹膜透析療法(CAPD)管理に加え、近隣施設からの透析患者さまの治療、手術目的での紹介入院による一時的な透析、急性腎不全等に対する急性血液浄化(CHDF、PMX、LDL吸着療法、LCAP療法等)など特殊な血液浄化法まで幅広く対応しております。腎移植を希望される患者さまには移植可能な病院(三重大学腎泌尿器科や市立四日市病院など)へ紹介もさせていただきます。
診療内容
腎臓の働きが悪いといわれたらご相談ください。
腎臓という臓器は尿を作るだけでなく、心臓、腸、骨などの様々な臓器と関わっていて体全体をコントロールしています。腎臓の働きが悪くなり、役割を担えなくなると全身に様々な合併症が起きて、対策が必要になります。
急性疾患~慢性腎臓疾患の診断、治療
IgA 腎症,膜性腎症,微小変化型ネフローゼなどの腎炎をはじめ、糖尿病・膠原病といった全身疾患に伴う腎疾患患者も全身管理をおこないます。
必要に応じ腎生検などの精査や入院で治療をおこないます。
また、水・電解質異常(ナトリウム、カリウム、カルシウムなど)を含む総合的診療や食事指導をおこないます。
慢性腎臓病(CKD:chronic kidney disease)
腎臓の働きを悪化させる原因の検索(腎生検)や、高血圧・糖尿病などの生活習慣病、動脈硬化に伴う腎硬化症など、慢性腎臓病にともなう進行予防や病態管理(高血圧や腎障害進行予防)、また症状(蛋白尿,血尿,浮腫)に対する治療をおこなっています。
腎臓が悪くなると、高血圧、骨がもろくなる、貧血になるなど様々な症状や合併症を引き起こすため全身管理を行い、合併症に対する予防管理および治療をおこなっています。
常染色体優性多発性嚢胞腎、ファブリー病やアルポート症候群など遺伝性疾患についても大学と連携しながら診断治療をおこなっています。
末期腎不全、維持透析の治療管理
透析療法(血液透析,腹膜透析)の管理および合併症対策や腎移植など末期腎不全に関連した治療の提案管理を行っています。
また、腎臓病療養指導士(CKD療養指導に関する基本知識を有していることを認められた資格)による教育指導もおこなっています。
血液浄化療法
CHDF、PMX、LDL吸着療法、LCAP療法等など特殊な急性血液浄化法とともに、潰瘍性大腸炎に対する治療として顆粒球除去療法も津腎クリニックと協力し治療をおこなっています。
当科を受診される患者様へ
-
腎炎が疑われるかた
-
検尿異常(血尿や蛋白尿)がある
-
感冒後などにおしっこが赤くなる
-
必要があれば腎生検も施行し治療介入いたします。
-
-
慢性腎臓病が疑われるかた
-
健診でクレアチニンが高いといわれた
-
むくみやすい
-
腎機能低下の原因精査と合併症管理、透析回避を目指し治療いたします。
-
-
透析が必要と言われたかた
-
維持透析中にシャントトラブルのあるかた
-
シャント音が弱い
-
シャント狭窄や閉塞しやすい
-
透析導入時の内シャントを作成いたします。
維持透析中のシャントトラブルにたいして血管内治療や外科的治療をいたします。
随時電話でお問い合わせください。
-
-
難治性腹水の治療
-
肝硬変やがんなどで貯留した腹水・胸水が難治性の場合に、腹水濾過濃縮再静注法(CART:Cell-free and Concentrated Ascites Reinfusion Therapy)を行っています。
-